2016年7月7日木曜日

全国の反復語集 しいしい~しんしん

しーしー ~しながら 滋賀県
じぃじぃ 島根県
じーじー じりじり・縮れるさま 沖縄県
しーちゃーしーちゃー 寄ること 鳥取県
じーんじーんかんまいや やーい、やーい、しーらない(はやし言葉) 山形県
じぇじぇまあ!岩手県
じぇじぇこ お金 徳島県
じぇじぇこ お金・銭 広島県
じぇじぇじぇまあ!岩手県
じぇんじぇん 小銭 島根県
じぇんじぇんまいこイタズラ書きの多重丸 島根県
じぇんじぇんまる多重丸 山形県
しかしか おいかぴか・ぎらぎら 愛知県
しかしか ちくちくではなく刺さるような痛み 島根県
しかしか しくしく(泣く様子) 福岡県
しかしか うっとうしい・うるさい 青森県
じがじが ちくちくする 岐阜県
しかしかする チクチクする。 福岡県
しかしかと しっかりと・本気で 宮崎県
しかしかむね なまいきな 宮崎県
しかしかもねぇ 小生意気 奈良県
しきしき 小麦粉で焼いた昔のこどものおやつ 青森県
じぐじぐ 乳児のスクワット 高知県
じこじこ ゆっくり・少しずつ 高知県
じこじこ じっくり 山口県
しし 沖縄県
しし 沖縄県
シシ 三重県
じじ むし 愛媛県
じじ 熊本県
じじ 鳥取県
じじい汚い。不潔である。 島根県
じじーこく 小便する 東京都
ししがた 菱形 滋賀県
じじくさい(爺くさい) みっともない 神奈川県
じじくり いたずら書き 岐阜県
じじさ おじいさん 祖父 島根県
ししし 脱穀後のワラ積み 島根県
じじだま 数珠玉、はと麦のような稲科植物の実和歌山県
じじたん ホンダ・カブ等のロータリーミッション 千葉県
ししてぇふつか一日二日、一両日 滋賀県
ししてえふづが一日二日、一両日 滋賀県
じじむさい 不潔 京都府
じじむさい きたない・不衛生 和歌山県
じじむさい おっさんくさい、ダサい 島根県
ししめんみたえなかお 醜い顔の蔑称 鹿児島県
じじら 管を巻く 鹿児島県
じじらほい 管を巻く 島根県
ししわんわん 獅子舞 島根県
じたじた じめじめ 島根県
じっかじっか じりじり(日差しが強い)・針が刺さった時の痛み 富山県
しっちょんしっちょん 雫の落ちる様 佐賀県
しっちょんちょん 頚椎 島根県
しっぱしっぱする 粘りけがない、中身が充実していない、すかすか 島根県
しっぴゃーこっぴゃー つるつる・のらりくらり 北海道
しなしな 湿気て軟らかい状態 北海道
しなしな (革のように)かたいこと。かみ切りにくいかたさ 青森県
じなじな 煎餅などが湿っている 新潟県
しばしば 目にしみる様子 山梨県
しゃあしゃあ しらばくれる・しらをきる 兵庫県
しゃあしゃあ 元気で歩いたり、動作をしたりするさま 兵庫県
しゃあしゃあ 再々、しょっちゅう 宮崎県
じゃーじゃー そうそうと言う意味 大分県
じゃあじゃあ 賛同の強調。 福岡県
じゃーじゃーじゃー ひどく雨が降る様 青森県
じゃおじゃおど ぐちゃぐちゃに・めちゃくちゃに 宮崎県
じゃがじゃが そうだが宮崎県
じゃがじゃが そうだが 島根県
しゃきしゃき はきはき 福岡県
しゃくしゃく 水分があるのにサクサクしていること 山梨県
じゃくじゃくゆう (下品な言葉で)急ぎ立てる 青森県
じゃごじゃごって なんとなくセンスが無い感じ 青森県
じゃしじゃしす ざらざらする 青森県
しやしや 冷たい状態 島根県
じゃじゃ 間違い 島根県
じゃじゃ でたらめ 岡山県
じゃじゃ そうそう 島根県
じやじや (水分で)じめじめ 山口県
じやじや しとしと・雨が長期間降る様 島根県
じゃじゃうま 脚立 福島県
じゃじゃかぶ ぼさぼさの髪形・非常に乱れた髪形 島根県
じゃじゃくそ でたらめ、滅茶苦茶 島根県
じゃじゃくた でたらめ、滅茶苦茶 福島県
じゃじゃくちゃ 粗雑・乱雑・雑然 島根県
じゃじゃくちゃ でたらめ、滅茶苦茶 青森県
じゃじゃじゃじゃ まあ! 岩手県
じゃじゃじゃじゃ それはそれは ・あーあ 長崎県
じゃじゃぶり スゴク降っている 島根県
じゃじゃまく 間違い島根県
じゃじゃまち 間違い大阪府
じゃじゃむじゃ 物の散乱した様。めちゃくちゃ 島根県
じゃじゃもじゃ 大間違い 島根県
しゃしゃらまご 玄孫(孫の孫・やしゃご)、曾々孫 愛知県
しゃびしゃび 水っぽい 愛知県
しゃびんしゃびん 味が薄い 福井県
じゃみじゃみ TVの砂嵐 愛媛県
じゃらじゃら 不真面目な・ふざけた 愛媛県
じゃらじゃら 冗談、いい加減な、ばからしい言動 徳島県
じゃらじゃらした 杜撰な、頼りないなどの意味 京都府
じゃらじゃらすうる ふざける 富山県
しゃれしゃれ めかしこんで 青森県
じゃわじゃわ 寒気がする様子 大阪府
しゃんしゃん 元気な,達者な。怒られても平気な顔している 兵庫県
しゃんしゃん てきぱきと・さっさと 島根県
しゃんしゃん しっかり・はきはき広島県
しゃんしゃん しっかり 山口県
しゃんしゃん てきぱき・はきはき 徳島県
しゃんしゃん さっさと・急いで 香川県
しゃんしゃん さっさと・てきぱきと 高知県
しゃんしゃん さっさと 福岡県
しゃんしゃん てきぱき 北海道
しゃんしゃん馬そり 馬が引くそり 長崎県
じゅじゅ おかずの汁物 大分県
じゅじゅぐりー 真っ黒い・青黒い 滋賀県
じゅじゅむ にじむ 高知県
じゅじゅむ 墨がにじむ 青森県
しゅっしゅっど 早くと急かす時使う 徳島県
じゅるじゅる ぬかるみ茨城県
じゅんぐりじゅんぐり 順番に 青森県
じょじょ 島根県
しょしょなぎ 下水、溝 鳥取県
しょしょなげ 汚水 鹿児島県
じょじょん だいぶ・かなり 島根県
じょだじょだ だらしなく着ていること 鹿児島県
しょっしょ 食中毒 青森県
じょぶじょぶ びしょびしょに濡れている 広島県
しょろしょろ もたもたする・ぐずぐずする 福岡県
じょろじょろ 水のようにどんどん・じゃーじゃー 島根県
じらじらがつく 気が遠くなる、めまいがする 京都府
しりからしりから 次から次へと 島根県
じりんじりん 縮れるさま 徳島県
じるじる ぬかるみの強い状態 山口県
じるじるした 道がぬかるんでいる徳島県
しわしわ ゆっくりと 沖縄県
ジンジン ほたる北海道
じんたんじんたん 一生懸命・ゆっくりのんびり 愛媛県


全国の反復語集 すいすい~ずんずん

すいすいこんぼ ムラサキカタバミ、帰化植物。 広島県
すーすー 隙間が空いた様子 徳島県
すーすー スムースに・順調 長崎県
すーすー すかすかする・風通しが良い 福岡県
すーすーすー 肌寒い・隙間風が通る感じ 長崎県
すーすーすっ 肌寒い時使う(すーすー) 熊本県
すーすーする (冷たい)風が入ってくる 千葉県
ずーずーする 悪寒・悪心(下半身が不快な症状) 山口県
ずうずうべったり 悪友同士・なかよし(悪い) 佐賀県
すーすすっ 冷たい風が吹きこんで寒いこと 佐賀県
ずーんずんすっ ぞくぞくする、寒気がする 佐賀県
すかーすかすっ 隙間があること 新潟県
すかすか 鼻がスースーする様子 島根県
すかすか 隙間のある状態 青森県
すかすかど つぎつぎに~、つぎつぎと~ 青森県
すぎすぎ 好き好き 愛知県
ずくずく 鼻が詰ったり鼻水が出ている奈良県
ずくずく びしょびしょ 奈良県
ずくずく ずぶ濡れ徳島県
ずくずく びしょぬれになる 三重県
すこすこ すうすう・風通しが良い 北海道
すす すし。 宮城県
すす すし・しし・すす 新潟県
すす すし 青森県
すす  寿司 北海道
すすける 煤で薄汚れる 島根県
すすす 稲藁の保存積み 長崎県
すすす 涼しい 青森県
すすど すいすいと 神奈川県
ずずなし 横着する事 栃木県
ずずねえ 気持がよくない 群馬県
すすはき 大掃除 北海道
すすべたがり でしゃばり 青森県
すすまね 寿司は駄目・進みません 島根県
ずずらに たて続けに 島根県
すすれる 擦り切れる 山形県
ずだずだ びしょびしょ 長崎県
すっちょんすっちょん 洋服等の丈が短くて、みっともない 秋田県
すどすど かなり・いっぱい 島根県
ずどんずどん どしどしと足音をたてる様 青森県
ずなずな 煎餅などが湿っている 三重県
すべすべ 滑り台・滑らか 秋田県
ずへずへ がばがば 山形県
ずへらずへら だらだらと際限なく 山口県
すますま すみずみ・全体にわたって残すところなく 兵庫県
ずるずりべったり 惰性に任せて改めようとしない様 島根県
ずるんずるん ぬるぬる 青森県
ずろずろと ずるずると 大阪府
ずわずわ みずみずしく、新鮮だ。 島根県
すわすわする すーすーとする 山口県
ずんずん 徐々に変わっていく。次第に良く(悪く)なる 徳島県
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


全国の反復語集 ここ~こんこん

ごいごい からす瓜(実)のこと 北海道
こうこう 漬物 静岡県
こうこう たくわん 山口県
こうこう たくあん 山口県
こうこう 愛媛県
こうこう 見聞きした事を人に話す時の最初に言う 熊本県
こうこうこう 子煩悩・必要以上に子供を可愛がる 長崎県
こーこー 香の物 埼玉県
ごーごーろくちゅうどく 呉工業の「CRC5-56」で不具合箇所を探し歩く癖 青森県
ここ にわとり 岐阜県
ここ 鳥取県
ここいら (場所的又は時間的に)このへん 島根県
ここーそがない 落ち着きが無い 島根県
ここーそどがね 落ち着きがない、せわしない 島根県
ここーもち 気持ち、わずかばかり 熊本県
ここしか 忠実・おっとりして優しい 秋田県
ごごっと 物が固まっている状態の装飾語 富山県
ここな この家 岩手県
ここなっつ この辺 岩手県
ここのっつ ここのつ・九 大阪府
ここまでこい 理不尽きわまりない商売や取引の仕方。 秋田県
ごごめる 非難・小言・中傷・騒ぎ 島根県
ここやし 親しい 和歌山県
ここらえ(え) 気持ちいい(心良い) 大阪府
ここらええ 心地がいい 和歌山県
ここらわり 気持ち悪い(心悪い) 大阪府
ここらわるい 気持ちわるい。気味がわるい。 滋賀県
こころやすい 親しい、懇意である 島根県
ここんそずない 落ち着きがない、せわしない島根県
ここんとこ このところ、最近 島根県
こざこざ こまごま(細々) 青森県
ごじらごじら ごわごわ・腰があって噛みごたえがある 新潟県
ごそごそ 落ち着きが無い・おっちょこちょい 三重県
ごそごそ がさがさ 青森県
ごだごだ ずぶぬれ 島根県
こちょこちょする くすぐる 島根県
こちょこちょのき 〔植〕サルスベリ 島根県
こちょこちょばなし 内緒話 島根県
こつこつ 咳(「こつ」と同意語) 滋賀県
ごっといごっとい」 その都度、たんびたんび 岡山県
ごてひちごてひち 飾り立てる・いろいろ物事をてんこもりにする 岡山県
ごとごと ?小文句を言う・難しく言う 高知県
ごとごと ゆっくり・のんびり 島根県
ごどごどいう ぶつぶつ言う 山形県
ごとごとむす かぶとむし 新潟県
ごなごなする くたくたに疲れる 青森県
ごねらごねら シャキッとしないさま 秋田県
ごのごの ぐつぐつ言う・小言のように 青森県
ごへごへ 勢いよく・やたらめったら 北海道
ごべごべ 秋田県
ごべごべと 惜しげもなく 滋賀県
こぼこぼ ぽっくり、女児用下駄 群馬県
こまこま セミの幼虫 山口県
こもこも アリ地獄・うすばかげろうの幼虫 熊本県
こもこも 小さめに・細かく 鳥取県
こもこもさん 蟻地獄(ウスバカゲロウの幼虫) 島根県
こもこもさん 〔昆〕アリジゴク 青森県
ごやごや 人が沢山いるさま 青森県
ごよごよ うじゃうじゃ 秋田県
ごよごよ 食べかすなどが洗い桶の中に漂っている状態 島根県
ごよごよ 当然のこととして、勝手に、容赦なく、遠慮無 熊本県
こりこり これに限る 熊本県
ごりごり 痼り 筋肉の塊 熊本県
これはこれは これはありがとう・どうもどうも 島根県
ころころ 熊本県
ころころ まるまると太って 石川県
ごろごろ(ごごろ) オタマジャクシ 山形県
ごろごろさま 雷・雷鳴 熊本県
ごろごろさま 熊本県
ごろごろしとる ざらにある・何もしないで寝ころんでいる 青森県
ゴロゴロ様(幼児語) 雷、雷様、雷神 青森県
ごろさらごろさらって ゴロゴロ寝そべっている様 石川県
こんこ(こうこう) たくあん 奈良県
こんこ(ん) 大根の黄色い漬物。 熊本県
こんこん 決して来ない 岡山県
ごんごん がんがん 高知県
ごんごん 勢いよく流れるさまを表す・時間の流れ 新潟県
ごんごん(と吹く) 風が激しく吹いている様子 京都府
こんこんさん 和歌山県
こんこんさん いなり寿し 北海道


全国の反復語集 さあさあ~さんさん

さぁーささぁーさ さて困ったどうしよう 群馬県
ざあざあ やすで・百足の小さくした虫 佐賀県
ざあざあざあ (で)降りよー ざあざあ 降っている 栃木県
ざーざーむし げじげじ 青森県
さいぎさいぎ 岩木山のお山参詣、ツイタチ山(朔山) 青森県
さいさい あーあ、どうしよう 京都府
さいさい 何度も 鳥取県
さいさい しばしば 広島県
さいさい 度々 山口県
さいさい 度々・ちょくちょく・しばしば 徳島県
さいさい 時々 愛媛県
さいさい たびたび・何度も 高知県
さいさい たびたび 兵庫県
さくさく てきぱきと・さっさと 島根県
さくさくする 粘りけがなくてもろい 徳島県
さくさくする 傷口が(脈打つように)痛む 青森県
ささ 北海道
ささくれ 逆剥け 宮城県
ささげ ささぎ(名詞) 島根県
ささげる 持ち上げる 岐阜県
ささって 明明後日(しあさって)・三日後 兵庫県
ささはいい 利口、賢い 島根県
ざざぶり どしゃぶり 島根県
ざざぶれ(ざざぶろい) だだっぴろい 岩手県
ささぽん パソコン 島根県
ささまき ちまき(「まき」と同意語) 島根県
ざざもり ひどい雨漏り 埼玉県
ささらほうさら めちゃくちゃ 東京都
ささらほうさら 物を粗末にすること 長野県
ささらほうさら めちゃくちゃ 青森県
ささる 入りびたる、首をつっこむ 福島県
ざざんぼ 葬式 島根県
ざざんぼ 伸び放題 青森県
ざしざし ざらざらしている 秋田県
ざしざし ざらざら 熊本県
さばさば すっきり・さっぱり 徳島県
さぶさぶ お茶漬けなどをかきこむ時の擬音語 福岡県
さぶさぶ 鳥肌 岡山県
さむさむ 鳥肌 長野県
さむさむいぼ 鳥肌 山形県
さらさらいぼ 鳥肌 山形県
さらさらする ひやひやする 宮城県
さらさらっつい 寒気がする(複 島根県
さわさわに 急ぎ煮 島根県
ざんぎざんぎ じゃぎじゃぎ 沖縄県
さんさんくわんさん 落ち着きのないこと 愛知県
ざんざんぶり 雨が非常に激しく降っている様子 広島県
ざんざんぶり 大雨が降ってる様子 徳島県
ざんざんぶり 大粒の雨が降ってる様 島根県
さんどさんど その都度、毎回毎回 島根県
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


全国の反復語集 くく~ぐわんぐわん

ぐぅーぐぅーっと 勢いのあるようす 青森県
ぐぐ ぐんぐん・どんどん 秋田県
ぐぐ さっさ 秋田県
ぐぐど 早く。 青森県
ぐぐど   急いで、さっさと 青森県
ぐぐどぐぐど 一気一気 兵庫県
くくむ 口に含む。 山口県
くくめる 口に含ませる 和歌山県
くくる (ヒモ、糸などを)結ぶ 宮崎県
くくる 縛る(しばる 福岡県
くさくさ 博多弁を使う髭の生えた妖精 大阪府
ぐさぐさ ゆるい事 大阪府
ぐさぐさ ゆるくて用を足さないさま・ぶかぶか 広島県
ぐじぐじ     はっきりしない性格 鳥取県
ぐすぐす ブカブカ 島根県
ぐすぐす (腹が)しくしく痛む 山梨県
ぐずぐずんと~ ゆっくりと座るように 新潟県
ぐずらぐずら 愚痴を言う・ぶつぶつ 石川県
くたくた ぺちゃくちゃ話す様子 群馬県
くだくだ くどいこと 長々喋っても要領を得ないこ 群馬県
ぐだぐだ 長々喋っても要領を得ない 島根県
ぐだぐだ (小言などを)くどくど 福岡県
ぐだぐだ くどくど・しつこく 島根県
ぐだぐだに 粉々に、ずたずたに 徳島県
ぐちゃぐちゃ 饒舌にあれやこれやと 愛媛県
ぐどぐど しつこい様子 青森県
くまくま たんぽぽ 大分県
ぐらぐら 頭にきてはらわたが煮えること 島根県
くらくらがつく くらくらする(めまいのする様を表す語) 福岡県
ぐらぐらこく 頭に来る・憤る 島根県
くるくるばーじ 《名》髪の総刈り(スキンヘッド 青森県
ぐるぐるめ(めー) めがまわるほど忙しいさま 青森県
ぐれぐれ むりやり・好き勝手に 群馬県
ぐれぐれ うろつく 群馬県
ぐれぐれする とりとめのないことをする 熊本県
ぐゎじゃぐゎじゃ うようよ・うじゃうじゃ・沢山集って蠢く 青森県
ぐゎにぐゎにど 強く手をつねる 島根県
くゎらくゎら(からから) 明るく飾り気のない気性(の様) 青森県
ぐゎりぐゎりど がみがみと強く怒る様子 神奈川県
くわんくわん 口の周りに食物がべたべたついているさま 熊本県
くわんくわん 食べない 島根県
ぐゎんらぐゎんら(がんらがんら) ぐらぐら 広島県