| ええ | 家 | 山梨県 |
| ええ | 良い | 岐阜県 |
| ええ | 良い・いらない | 京都府 |
| ええ | 良い | 和歌山県 |
| ええ | いい よい けっこう かまわない | 鳥取県 |
| ええ | 結構・いらない・良い | 岡山県 |
| ええ | いらない、良い | 広島県 |
| ええ | いらない・良い | 山口県 |
| ええ | いい | 静岡県 |
| ええあんばいに | いい具合に | 滋賀県 |
| ええからかん | いい加減 | 群馬県 |
| エエキモン | いい服 | 兵庫県 |
| えーくらう | 酔っ払う | 佐賀県 |
| ええし | 金持の家 | 京都府 |
| ええし | 金満家 | 大阪府 |
| ええし | 金持ちの家。 | 奈良県 |
| ええし エエ四 | 沖縄の楽器、三線の楽譜のこと | 沖縄県 |
| ええしこに | いい具合に | 鳥取県 |
| ええする | もどす、吐く | 滋賀県 |
| ええて | (投げやりに)いいよ | 岐阜県 |
| ええて | 今日は私が払います | 愛知県 |
| ええもん | 良い物 | 岐阜県 |
| ええや | ずうずうしい | 岐阜県 |
| えがえが | とげ(刺) | 島根県 |
| えごえご | じぐざぐ | 静岡県 |
| えろうて えろうて | だるくただるくて | 山口県 |
| えんえん | おんぶ | 長崎県 |
| えんえんする | 泣く | 島根県 |
| えんがえんが | よたよたと歩いている様 | 島根県 |
| えんごえんご | よたよたと歩いている様 | 島根県 |
| ーーーーーーーーーーー・ | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・ | |
| おいおい | 追々・まもなく・やがて | 熊本県 |
| おいちにおいちに | 一二、一二 | 青森県 |
| おいつにおいつに | 一二、一二 | 青森県 |
| おいなおいな | わざわざ | 島根県 |
| おお | 接頭語・強い・はげしい・たいへんな | 山口県 |
| おおいい | 多い | 群馬県 |
| おおいい | 多い | 鳥取県 |
| おおおきん | ありがとう | 宮崎県 |
| おおがっそう | (髪の毛が伸びて)ぼさぼさ | 兵庫県 |
| おおがない | 大家族 | 島根県 |
| おおかめ | 狼 | 大阪府 |
| おおがんさった | (昼ご飯を)おあがりになりましたか | 兵庫県 |
| おおきに | ありがとう。 | 岐阜県 |
| おおきに | ありがとう | 滋賀県 |
| おおきに | ありがとう。 | 奈良県 |
| おおきに | ありがとう | 高知県 |
| おおきに【大きに】 | ありがとう | 兵庫県 |
| おおきょ | もちろんですよ、そのとおりですよ | 石川県 |
| おおきょ | たくさん | 兵庫県 |
| おおけむし | 子供がひきつけを起こす事 | 兵庫県 |
| おおこ | 天秤棒 | 大阪府 |
| おおごつ | 大層な事・大変・大騒ぎ | 宮崎県 |
| おおさもない | 大げさな | 滋賀県 |
| おおさもない | ひどくたいへんな | 滋賀県 |
| おおさわ | 雑な | 滋賀県 |
| おおさわな | 大げさな | 滋賀県 |
| おおしも | 一面にはなはだしくおりた霜・たかしも | 島根県 |
| おおせ | 下さい | 高知県 |
| おおぞ | あんまり | 群馬県 |
| おおぞく | おおざっぱ | 長野県 |
| おおちゃっかねぇ | 生意気だ | 長崎県 |
| おおなき | うつぶせ | 長崎県 |
| おおの | おぉ・うわ | 高知県 |
| おおばん | 新年会 | 千葉県 |
| おーぼ | 交際 | 滋賀県 |
| おおやか | おおらか | 兵庫県 |
| おおやだ | なんということだ | 栃木県 |
| おおよばれ | ごちそう | 滋賀県 |
| おげおげ | カビ・かびだらけで色とりどり | 島根県 |
| おごおご | ごそごそ | 島根県 |
| おたおた | おろおろする・怖がって尻込みする | 群馬県 |
| おっかおっか | ゆらゆらと建物などが揺れて危ない様子 | 島根県 |
| おどらおどら | こいつめこいつめ | 島根県 |
| およおよ | 〔幼〕だめだめ(めめ) | 島根県 |
| おらおらと | おだやかな | 島根県 |
| おんどおんど | うっかり、ぼんやり、のろまな | 島根県 |
| ーーーーーーーーーーーー | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | |
| ういよういよ | ぞろぞろ、うようよ | 鹿児島県 |
| ううか | 多い | 長崎県 |
| ううんする | ふんばる | 北海道 |
| うさうさ | 不審な様子でうろうろしていること | 群馬県 |
| うざうざ | 小さな虫などが肌を這っているような感じ | 群馬県 |
| うざうざ | 歯肉炎などで歯茎が痛痒い | 群馬県 |
| うじゃうじゃ | 背筋がざわめく | 青森県 |
| うじゃうじゃ | 数えきれぬ程多くいるさま | 兵庫県 |
| うじゃうじゃ | たくさんの虫が蠢いている | 熊本県 |
| うそうそ | 落ち着きが無い・そわそわ | 愛媛県 |
| うそうそ | うろうろ・落ち着かない | 高知県 |
| うだうだ | 不要。不意の無駄話をするさま | 兵庫県 |
| うだうだ いうな | くどくど言うな | 兵庫県 |
| うたうためめず | 大きくて太いみみず | 群馬県 |
| うちうち | 親戚同士・家族内 | 徳島県 |
| うっさうっさーし | 喜ぶ | 沖縄県 |
| うぬうぬ | 慌てて、急いで | 青森県 |
| うぬうぬ | 急いで・あわてて | 青森県 |
| うぬうぬど | 寡黙にすたすたと | 青森県 |
| うわうわ | 考えもなしに浮かれている状態 | 群馬県 |
| うんじゃうんじゃ | 背筋がざわめく | 青森県 |
| うんじょうんじょ | うじゃうじゃ | 島根県 |
| ーーーーーーーーーーーー | ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | |
| いい | 良い | 青森県 |
| いい | ゆい(結)集落の農事・養蚕を手伝いあうこと | 群馬県 |
| いい | 家 | 千葉県 |
| いい | 良い | 東京都 |
| いい | 蘭 | 大阪府 |
| いいあい | 口けんか | 京都府 |
| いいえな | どういたしまして | 鳥取県 |
| いいえなこと | いいえの強調 | 大分県 |
| いいえの | どういたしまして | 愛媛県 |
| いいえのんた | おかまいなく | 山口県 |
| いいからかん | でたらめ・いいかげん | 群馬県 |
| いいがん | いいじゃない | 鳥取県 |
| いいかんべ | いい加減 | 群馬県 |
| いいくさ | いいぐさ、話の種、冗談 | 島根県 |
| いいころ | かなり・たくさん | 大分県 |
| いいしごと | ゆい・農繁期の共同作業 | 栃木県 |
| いいた | 言いなさった | 岐阜県 |
| いいたかふんで | 言いたい放題。 | 長崎県 |
| いいだけ | ちょうどいい | 北海道 |
| いいだけ | 好きなだけ | 神奈川県 |
| いいたて | 言い訳 | 島根県 |
| いいちこ | 美乳 | 青森県 |
| いいちゃんこ | きちんと正座 | 北海道 |
| いいづき | 言い継ぎ | 茨城県 |
| いいっくら | 口論 | 長野県 |
| いいっしょ | いいでしょう・いいじゃない | 北海道 |
| いいとぐつ | 入り口 | 鹿児島県 |
| いいなりごんべえ | いわれたままする、又そのような人 | 群馬県 |
| いいなれる | 言いなさる | 岐阜県 |
| いいはずよ | いいなぁ | 沖縄県 |
| いいひん | いない | 京都府 |
| いいふり | 格好つける | 北海道 |
| いいふりこぎ | すぐ格好つけたがる人。体裁屋 | 秋田県 |
| いいふりこきのしらみたかり | 表面だけ飾っても中身がない | 北海道 |
| いいめく | 実力以上に見える | 大分県 |
| いいもち | 分家 | 新潟県 |
| いいやのう | どういたしまして | 山口県 |
| いいやんばい | いい塩梅(挨拶語) | 群馬県 |
| いがいが | いいですか | 青森県 |
| いかいかづい | ちくちくする | 岩手県 |
| いがいがど | 威張って、いい気になって、傲慢な態度 | 青森県 |
| いがみいがみ | ジグザグ・くねくね | 愛媛県 |
| いきいきごんぼ | 半死半生。 | 兵庫県 |
| いきき | 空気が良くない・へんな臭いがする | 秋田県 |
| いぐいぐ | 少し・わずか | 山形県 |
| いくていくて | とても良い | 北海道 |
| いけいけ | 隣と垣塀等無く自由に往復出来る事 | 大阪府 |
| いけいけ | 無計画でいいかげんなさま、人 | 徳島県 |
| いごいご | 元気に活動する | 岡山県 |
| いごいご | 身体が常に動いていて落ち着きが無い | 香川県 |
| いごいご | 小さく動く様子 | 愛媛県 |
| いごいごしとる | どうにか達者でいる。 | 兵庫県 |
| いごいごする | 落ち着きの無い様子 | 広島県 |
| いごいごする | 落ち着きの無い様子 | 徳島県 |
| いしいし | 娘の敬語 | 大阪府 |
| いじいじ | じれったくて苛々する | 群馬県 |
| いじいじ | 不平 | 山口県 |
| いじいじがつく | じれったい気持ちになる | 鳥取県 |
| いじゃいじゃ | 病弱な様子 | 青森県 |
| いちゃいちゃで | 粗雑な・お粗末なもの | 秋田県 |
| いっちょいっちょ | いちいち | 熊本県 |
| いねいね | 平衡感覚が取れること | 徳島県 |
| いねいね | 相殺する | 愛媛県 |
| いねいね | 五分五分(試合、勝負事で) | 愛媛県 |
| いまいま | たった今 | 岐阜県 |
| いよいよ | まったく・よけいに | 徳島県 |
| いよいよ | 全然・ちっとも・まったく | 香川県 |
| いよいよ | 本当に、真に | 高知県 |
| いりいり・する | いらいらする。 | 長崎県 |
| いろていろてする | いじりまわす | 徳島県 |
| いんいん | うんうん | 和歌山県 |
| いんごりいんごり | 老人などが、不自由にゆっくりと歩いている様 | 鳥取県 |
| いんじゃいんじゃ | 病弱な様子 | 青森県 |